「ライトコインの取引をしたいけど、スプレッドはどれくらいなんだろう…」
「ライトコインのスプレッドが小さい取引所はどこだろう…」
そうお思いではありませんか。
確かに、スプレッドは取引所によって大きく異なるので、すべて把握するのは難しいですよね。
しかし、スプレッドを意識して取引すれば、今より利益を大きくできるかもしれません!
そこで今回は、ライトコインのスプレッドを取引所別に比較し、おすすめの取引所をまとめました。
さらに、取引手数料や出金手数料についても比較できるようにしています。
この記事を読んで、ライトコインの取引に最適な取引所をみつけましょう!
目次
暗号資産(仮想通貨)の取引には、スプレッドという手数料がかかります。
暗号資産(仮想通貨)のスプレッドとは、通貨の買値と売値の差を指します。
暗号資産(仮想通貨)取引所のなかには「取引手数料無料」というところもありますが、このスプレッドが実質的な取引手数料として働いているのです。
そのため、暗号資産(仮想通貨)でうまく利益を出すにはスプレッドの幅が狭い取引所を選ぶことが重要になります。
暗号資産(仮想通貨)のスプレッドについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
一般にスプレッドは取引所で小さく、販売所で大きくなってきます。
販売所では、ユーザーが販売所を運営する企業と決められた価格で取引をします。
一方取引所では、ユーザー同士が自由に売買をおこないます。
スプレッドを節約して取引したいという方は、取引所を利用するとよいでしょう!
販売所と取引所の違いについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ライトコインのスプレッドが小さいおススメの取引所を3つご紹介します。
Binance(バイナンス)の特徴
Binanceは暗号資産(仮想通貨)取引高・登録者数世界ナンバーワンの暗号資産(仮想通貨)取引所です。
その規模の大きさから「世界一の取引所」と称されることもあるほど。
ライトコインに関しても、2020年4月現在では一日の出来高は世界一位です。
Binanceではライトコインのスプレッドがほぼゼロに近く、お得に取引をしたい方にもおすすめです。
2~3分で簡単に登録できるので、登録しておいて損はないはずです!
bitbank(ビットバンク)の特徴
bitbankはスプレッドが小さいことに加え、セキュリティが高いことが魅力の取引所です。
マルチシグネチャやコールドウォレットが導入され、しっかりとしたハッキング対策が施されています。
さらに、スマホアプリやTrading Viewを採用したサイトでは、60種以上のテクニカル分析にも対応したチャートがとても見やすくなっています。
GMOコインの特徴
国内の販売所を利用するならGMOコインがおすすめです。
東証一部上場のGMOグループが運営する暗号資産(仮想通貨)取引所で、FX取引などのノウハウを活かした高いセキュリティが特徴です。
ライトコインの入金手数料・出金手数料が無料なのもうれしいポイントです。
またGMOコインでは、ライトコインの取引に販売所と取引所の両方で売買ができます。
よりスプレッドを抑えたいという方はGMOコインの取引所を利用するとよいでしょう。
ライトコインの取引所について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ライトコインの取引には、スプレッド以外にも3つの手数料がかかります。
・入金手数料
入金手数料は、暗号資産(仮想通貨)を購入するため日本円を取引所に入金する際にかかる手数料です。
取引所によっては、入金方法で手数料が異なるので注意しましょう。
・出金手数料
出金手数料は、取引のあとに日本円を銀行口座に出金する際にかかる手数料です。
・取引手数料
取引手数料は、暗号資産(仮想通貨)を売買する際にかかる手数料です。
販売所では無料の場合が多いですが、取引所ではスプレッドが小さいかわりに取引手数料がかかることが多いです。
ライトコインの取引にかかるスプレッド・入金手数料・取引手数料・出金手数料を取引所ごとにまとめて比較してみました。
ここでは、スプレッドを(買値-売値)÷(買値と売値の平均)×100で計算しています。
取引所 | 形式 | スプレッド | 入金手数料 | 取引手数料 | 出金手数料 |
---|---|---|---|---|---|
Binance |
取引所 | 0.019% | 無料 | 0.1% | 0.01LTC |
bitbank |
取引所 | 0.19% | 無料 |
Maker:-0.01% Taker:0.05% |
0.01LTC |
bitFlyer |
販売所 | 6.3% | 無料 | 無料 | 0.01LTC |
Coincheck |
販売所 | 6.0% | 無料 | 無料 | 0.01LTC |
GMOコイン |
販売所 | 5.7% | 無料 | 無料 | 無料 |
GMOコイン |
取引所 | 0.94% | 無料 |
Maker:-0.02% Taker:0.12% |
無料 |
ただし、スプレッドは常に変化するので注意してください。
やはり取引所形式でスプレッドが小さくなっていることが見て取れますね。
なかでもBinance(バイナンス)のスプレッドは他と比べても圧倒的に小さいのでおすすめです。
ライトコインのスプレッド まとめ
今回はライトコインのスプレッドや手数料についてまとめました!
スプレッドは販売所ででは特に大きな手数料になってしまうので注意が必要ですね。
手数料で損しないためにも、スプレッドの小さい取引所に登録しておきましょう!
\ライトコインのスプレッドを節約するなら/