atsusi
29日の暗号資産(仮想通貨)市場はビットコインとイーサリアムが上昇、リップルは前日と変わらない価格となっている。
各通貨とも下落から持ち直す動きを見せているため、今後の上昇に期待したい。
では、それぞれの通貨を見ていこう。
29日5時現在のビットコインの価格は1,017,605円、前日同時刻比で+3.1%の上昇となっている。
下落からの上昇が続いていたビットコインであったが、勢いを継続して再び100万円を突破することに成功した。
28日7時台から上昇が始まると、9時台にはレジスタンスラインであるブルーライン(99.6万円)に到達した。
このまま抜けきるように見えたが、10時台から下落が始まって16時台まで価格を落とした。
しかし、17時台には上昇に転じると、20時台にはブルーラインを突破して、29日1時台には一時次のレジスタンスラインであるパープルライン(102.6万円)付近までの上昇を見せた。
次の上昇ではパープルラインを突破する動きに期待したい。
(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
ビットコインのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
ビットコインの詳しい今後についてはこちら!
29日5時現在のリップルの価格は0.198ドル(21.31円)、前日同時刻比で±0%で前日と変わらない価格となっている。
レッドライン(0.196ドル:21.10円)まで2度も下落したリップルであったが、このサポートラインによって何とか持ち直す動きを見せている。
27日20時台から始まった下落は、28日6時台まで続いてレッドラインラインまで価格を落とした。
7時台からは上昇して9時台まで価格を伸ばしたが、10時台からは再び下落傾向となって16時台にレッドラインを割り込んだ。
その後は19時台までこのライン上での推移が続き、20時台に上昇が始まるとそのまま価格を伸ばした。
この調子を維持して上昇を続けていくことに期待したい。
(参考 TradingViewのXRPUSDチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
リップルのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
リップルの詳しい今後についてはこちら!
29日5時現在のイーサリアムの価格は215.02ドル(23,138円)、前日同時刻比で+3.9%の上昇となっている。
下落後から順調に価格を伸ばしているイーサリアムは、レジスタンスラインである黄緑ライン(213ドル:22,965円)を突破することに成功した。
28日7時台から9時台まで上昇を見せたものの、10時台からは下落となって16時台には205.40ドル(22,103円)まで価格を落とした。
しかし、17時台から上昇が始まると、29日0時台に黄緑ラインを突破して5時台には215.02ドルまで上昇している。
良いペースで上昇が続いているため、今後の推移も期待できそうだ。
(参考 TradingViewのETHUSDチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
イーサリアムのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
投稿日時:
著者: CoinPartner 編集部 atsusi